サッカーボールと釣り針の保管庫



つま先立ちだと足が速くなる?それとも変わらない?(6)


前回(つま先立ちだと足が速くなる?それとも変わらない?(5))は、チーターと人間の身体を比べてみました。

ミステリーピンクとは何なのか。

覚えていますか?ミステリーピンクのこと。

上の画像のピンクの部分です。

人間で言うならどこの部分になるのでしょうか。

スポンサーリンク

「チーター」「かかと」「指行性(しこうせい)」で検索しましたが、出てこない。

「チーター」を「猫」に変えてみると色々出てきました。

ミステリーピンクとは何なのか。

それは足の部分(つま先からカカト)である。

ピンクの部分は足の甲だそうだ。

私が調べたのは猫の身体ですが、チーターも同じだと思います。

足の速いチーターはつま先立ちである。

チーターのように「速く」走るにはどうすれば良いだろうか。

「早く」を「速く」に修正

スポンサーリンク

出来るかどうかは別として、チーターの真似をしてみようとつま先立ちを練習してみる。

初めてやるとバランスをとるのが難しい。

なかなかつま先立ちを保つことは難しいのではないでしょうか。

つま先立ちをするときに、カカトをたくさんあげるのではなく、少しあげるようにするとどうですか。

少しは楽になるのではないでしょうか。

今、つま先立ちをしてみるとカカトの高さは4cm以内。

なぜ4cmか。

それは使い終わったトイレットペーパーの芯を利用したから。

トイレットペーパーの芯が全く潰れていない状態で直径4cぐらい。

トイレットペーパーの芯を少し踏む感じでつま先立ちをしてみてください。

私のつま先立ち(拇指球立ち)と同じぐらいになると思います。

スポンサーリンク

つま先立ちをした後の芯の直径を測ると大体3.5cmぐらい。

芯を潰しても問題ないので自分の楽な高さを探してみてくださいね。

つま先立ちを練習する場合、足の骨を骨折しないように注意してください。

疲労骨折をする場合もあるようです。

激しい運動をする場合は特に注意。

せっかく運動が上手になろうと練習しても骨折したら大変ですからね。

骨折の詳しいことに関してはサッカーのドリブル、細かいドリブル、シザース等を使うドリブルを覚える(2)を参照。

チーターのようにつま先立ちが出来るようになったら次の段階に行きましょう。

今回はこのへんで。

続き→「つま先立ちだと足が速くなる?それとも変わらない?(7)ドリブルのコツ、シザースのコツ、シュートのコツ

スポンサーリンク

この記事は2010-06-04 22:00:08サッカーボールと釣り針で公開されたものをここに移動したものです。
保管日(移動日)は2019-08-01


●「最新版・サッカー目次」●試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。 専門的な内容はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
にほんブログ村

サッカーボールと釣り針(元記事)での公開日 2010-06-04 22:00:08
カテゴリ サッカー
保管庫での公開日 2019-08-01

コメント

なし


気楽にサッカーを始めよう。


身近なものでサッカーを。

Author:tomu
サッカーを一緒に楽しみましょう。
サッカーをこれから始めたい人や始めたばかりの人を対象にしたブログ。
サッカーを始めるのって、結構難しい。特に帰宅部だった人とかね。一緒に帰宅部とサッカー部の間にある壁を乗り越えましょう。
他の部活をしていた人も歓迎。

小さいころサッカーをしたことの無い方や、これから始める人向けに書いています。私と一緒に上達しませんか。新聞紙で作ったボールでサッカーを始めよう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


サッカーボールと釣り針の保管庫


Copyright © 2019 サッカーボールと釣り針の保管庫 All Rights Reserved.