サッカーボールと釣り針の保管庫



日本代表のトラップ。ボールコントロール


日本代表の試合を見ましたか。

昨日の試合だったでしょうか、日本代表の試合を見ていて、胸トラップのことについて考えました。

私が少し前に、サッカー関係で検索したときにでてきたサイトでは、胸トラップでは胸を引くと書いてありました。

この、胸を引くという行為。あなたはどう考えますか。

胸を引くということは、どのような行為なのか。

私が疑問に思ったのは、胸を引くということに関して二通りやり方があるのではないかということ。

スポンサーリンク

一つ目は、皆さんがよく見る光景だと思います。

絵に描いたように、上半身を後ろに引く方法。

二つ目は、次の方法。

上の絵が二つ目の胸を引く方法。

初めのころは、「胸を引く」とは上の方の絵だと思っていましたが、下の方の絵も胸を引いていることになります。

上の絵の胸を引く方法では、ボールが胸に当たった後に上にはねます。

下の絵の胸を引く方法では、ボールが胸に当たったら、下に落ちます。

この二つのトラップを使い分けると試合で役に立つのではないでしょうか。

スポンサーリンク

私が呼んだ本に、ペレ選手(ブラジル)は、胸トラップの仕方を状況によって使い分けたと書いてありました。

わざとボールを上に弾ませたり、下にストッと落としたり。

二つのトラップの仕方を使い分けると便利だと思います。

日本代表戦で思ったことは上の方の胸トラップは良く見たが、下の方の胸トラップは無かった気が。

この胸トラップを考えて使い分けることは、サッカーのキックやドリブル上達につながります。

ボールをぶつけたときにどのような反応をするかを考えて見ましょう。

この反応を頭に入れておくと、自分にボールが来ても今までより落ち着いてプレーできることでしょう。

スポンサーリンク

ボールの反応を胸トラップにあてはめると

胸トラップだけではなく、足でのトラップにも使えますよ。

ボールの反応を考えて、自分の好きな場所にボールを動かせると今まで見たことのない、一つ上の世界に。

スポンサーリンク

この記事は2010-06-05 21:00:00サッカーボールと釣り針で公開されたものをここに移動したものです。
保管日(移動日)は2019-08-01


●「最新版・サッカー目次」●試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。 専門的な内容はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
にほんブログ村

サッカーボールと釣り針(元記事)での公開日 2010-06-05 21:00:00
カテゴリ サッカー
保管庫での公開日 2019-08-01

コメント

なし


気楽にサッカーを始めよう。


身近なものでサッカーを。

Author:tomu
サッカーを一緒に楽しみましょう。
サッカーをこれから始めたい人や始めたばかりの人を対象にしたブログ。
サッカーを始めるのって、結構難しい。特に帰宅部だった人とかね。一緒に帰宅部とサッカー部の間にある壁を乗り越えましょう。
他の部活をしていた人も歓迎。

小さいころサッカーをしたことの無い方や、これから始める人向けに書いています。私と一緒に上達しませんか。新聞紙で作ったボールでサッカーを始めよう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


サッカーボールと釣り針の保管庫


Copyright © 2019 サッカーボールと釣り針の保管庫 All Rights Reserved.