サッカーボールと釣り針の保管庫



つま先立ちだと足が速くなる?それとも変わらない?(4)[基礎編]


マウスのボールを掃除したら動きがよくなりました。つま先シリーズ等の説明の絵が描きやすくなりました。

タイトルにあるとおり、ボール式マウスのボールを拭いたら、マウスの動きが良くなりました。

これで、つま先シリーズやサッカーのドリブル関係の説明をする絵が描きやすくなりました。

※タイトルを変更しました。

スポンサーリンク

今回はサッカーのつま先シリーズだけではなく、その他のスポーツにも使えると思います。

つま先立ちで検索をすると、私のイメージするつま先立ちとは違ったように捉えている方がいるようです。

言葉よりも絵で説明した方が分かりやすいと思うので、絵を。

(1)私がつま先立ち(親指から小指)といっていたもの↓

緑色の部分全体を使って立つ。かかとは浮かす。
青色の部分は親指、赤色の部分は拇指球(ボシキュウ)

スポンサーリンク

(2)検索で見つけた、別の捉え方をしていたつま先立ち

(2)の図では、踊る方のバレエのような立ち方。 こちらの方が、つま先立ちという言葉にあっているかも。

(3)私がつま先立ちの親指の付け根(拇指球)だけで立つ場合。

(3)の絵の(a)や(b)の絵では親指が地面についていますが、親指を離して立つことも可能です。 歩くときは親指が地面に触れることはありますが、私の場合、親指を浮かしても全く問題ありません。

スポンサーリンク

同じ立ち方(上の(3)の絵を正面から)

青の部分が邪魔ですが、親指を浮かせて赤の拇指球(ボシキュウ)で立つこともできます。
親指を地面につけると、つけないよりはバランス(身体の前後の方向)がとりやすいかも。
親指以外は地面についていない状態。

人間以外の動物は(2)や(3)の立ち方が多いようです。
カカトをつけて歩くのは人とか。
犬や猫の足を見ると面白い発見がありますよ。

今日は遅くなったのでこのぐらいで。
つづきはまた。

続き→つま先立ちだと足が速くなる?それとも変わらない?(5)

スポンサーリンク

この記事は2010-05-06 02:20:43サッカーボールと釣り針で公開されたものをここに移動したものです。
保管日(移動日)は2019-08-01


●「最新版・サッカー目次」●試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。 専門的な内容はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
にほんブログ村

サッカーボールと釣り針(元記事)での公開日 2010-05-06 02:20:43
カテゴリ サッカー
保管庫での公開日 2019-08-01

コメント

なし


気楽にサッカーを始めよう。


身近なものでサッカーを。

Author:tomu
サッカーを一緒に楽しみましょう。
サッカーをこれから始めたい人や始めたばかりの人を対象にしたブログ。
サッカーを始めるのって、結構難しい。特に帰宅部だった人とかね。一緒に帰宅部とサッカー部の間にある壁を乗り越えましょう。
他の部活をしていた人も歓迎。

小さいころサッカーをしたことの無い方や、これから始める人向けに書いています。私と一緒に上達しませんか。新聞紙で作ったボールでサッカーを始めよう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


サッカーボールと釣り針の保管庫


Copyright © 2019 サッカーボールと釣り針の保管庫 All Rights Reserved.