サッカーボールと釣り針の保管庫



ドリブルとリズムと上手さの関係、上達法。一つ上の自分へ(2)[サッカー]


CMが終わったので、前回の続きです。
ドリブルをしていて、相手にとられたり、思ったより大きく蹴ってしまったことってありませんか。

そんなときに、効果を発揮するのが、リズム。
リズムとは何でしょうか。難しく考えずに昔の凄い選手にヒントを貰いましょう。
そのヒントをくれる先生は……

今回の先生は、ガリンシャ選手。
ここのブログを見ているということは、サッカーに興味がありますよね。
なら、「ガリンシャ」で検索してみよう。ガリンシャ選手のドリブルは少し違いますよ。

スポンサーリンク

ガリンシャ選手のドリブル動画を見たことがあるのですが、全てはまねできませんので、一部を自分のものにしましょう。

私が取り入れたのはドリブル時のフェイント。
ガリンシャ選手は動画ではフェイントに使っていましたが、私は切り返しのときと、シュートを打つときに使っています。

ガリンシャ選手のフェイントを文章で書くと非常に簡単。
人は両足で歩きますよね。右左交互に。
ガリンシャ選手の場合は右、左、右、右、左と交互に足を出してきたのに急に二回同じ足を出すというもの。

このガリンシャ選手の足の使い方を覚えましょう。必ず役に立ちますよ。

スポンサーリンク

まず、その場で足踏みをします。
右、左、右、左。自分がドリブルする足では無いほうを考えてください。
説明上、ドリブルをする足を「ド」支える足を「サ」で考えてください。

(1)ド、サ、ド、サ、サ、ドの繰り返し
(2)ド、サ、サ、ドの繰り返し
(3)、(1)と(2)の繰り返し

元記事では①②③と表現していたが、表示されない可能性を考えて(1)(2)(3)に変えた。

この三つを試してみてください。いつもなら足が出せないときでも、足が出せますよ。

続きはまた今度。

前回の、ドリブルとリズムと上手さの関係、上達法。一つ上の自分へ(1)[サッカー]もどうぞ。

次、「ドリブルとリズムと上手さの関係、上達法。一つ上の自分へ(3)」

スポンサーリンク

この記事は2010-04-14 19:06:33サッカーボールと釣り針で公開されたものをここに移動したものです。
保管日(移動日)は2019-08-01


●「最新版・サッカー目次」●試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。 専門的な内容はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
にほんブログ村

サッカーボールと釣り針(元記事)での公開日 2010-04-14 19:06:33
カテゴリ サッカー
保管庫での公開日 2019-08-01

コメント

なし


気楽にサッカーを始めよう。


身近なものでサッカーを。

Author:tomu
サッカーを一緒に楽しみましょう。
サッカーをこれから始めたい人や始めたばかりの人を対象にしたブログ。
サッカーを始めるのって、結構難しい。特に帰宅部だった人とかね。一緒に帰宅部とサッカー部の間にある壁を乗り越えましょう。
他の部活をしていた人も歓迎。

小さいころサッカーをしたことの無い方や、これから始める人向けに書いています。私と一緒に上達しませんか。新聞紙で作ったボールでサッカーを始めよう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


サッカーボールと釣り針の保管庫


Copyright © 2019 サッカーボールと釣り針の保管庫 All Rights Reserved.