日本代表のシュートは結構浮いたりしますよね。
浮いているシュートのスロー再生のようなものを見ましたが、逆回転がかなりかかっていました。
回転のことを逆回転とトップ回転?というのでしょうか。
ボールの中心の下の部分を蹴ると逆回転がかかりますよね。
今日見たシュートも見事な逆回転がかかっていました。
逆回転をかけるのは結構難しい気がします。
軽い逆回転は出来ますが、逆回転をかけたボールでシュートを打つのは凄いと思う。
スポンサーリンク
私の中では、シュートは無回転(ほぼ無回転)、トップ回転?(ドライブシュートの回転)
逆回転のかかったボールでシュートを撃とうとは思いません。
縦回転(ドライブシュート)だと下に落ちるなら、逆回転ならシュートが浮いていくはず。
ゴールの高さよりも上にボールが飛んだとき、逆回転ならほぼ入らない。
スポンサーリンク
もし、縦回転(ドライブ)なら、ゴールの高さより上に飛んでも急に落ちてきて入る可能性がある。
サッカーの蹴り方に関していろいろ調べたことがありますが、ほとんどが逆回転をかける蹴り方を練習しましょうと書いてありました。
なぜ、逆回転なのか。
それは、日本では土でボールを蹴ることが多いから、ボールの下を蹴り、逆回転をかける蹴り方がよいから、ということでした。
スポンサーリンク
サッカーの悩みに、「ボールが浮きません」「飛ばせる距離を長くしたい」というものがあり、大体は「ボールの下を蹴っていないからでは」という返信が。
中でも印象的だったのが、「ボールと地面の間に根っこがあると考えて、根を斧で切る感じで蹴るとよい」という回答。
確かこんな感じでした。この言葉なら蹴り方をイメージしやすいですよね。
私がサッカーを始めて感じたのは、経験者のボールは距離はでるが威力がないということ。
どうせやるなら、経験者とは違ったやり方でやろうと思い、色々試しました。
私の考えた蹴り方は、回転をかけない蹴り方。
ボールの中心を蹴って飛ばす方法。文章で書くとそのまんまですね。
スポンサーリンク
そのまんまと言えば、東国原宮崎県知事。宮崎の口蹄疫(こうていえき)が大変なことになっています。
宮崎の皆さん頑張ってください。ネットのニュースや宮崎の方のブログを見ると赤松大臣はもう少し何とかできなかったのか(特に外遊に関して)と感じてしまいます。
宮崎の皆さん、応援していますよ。
「赤松口蹄疫(あかまつこうていえき)」で調べると、当時何が起こったのか知ることが出来ます。日の丸を守る側と、そうでない者達との戦い。過去の情報を読んで個人で判断して欲しい。誰が何をしたか、どの集団が日本に何をしたかを忘れてはいけない。誰が味方なのか知っておいた方が良い。
話を戻しますが、「ボールの中心を蹴る方法」とはボールの中心を蹴る方法です。そのまんまだ。
上のボールの赤い部分を蹴ります。蹴るというよりは撃ち抜くという方が伝わりやすいかな。
スポンサーリンク
ボールの中心を考えるために、ボールを九つに分けます。
ボールを上、中、下に分け、さらに九つに分けます。上を九つに、中を九つに、下を九つに。
上の図の14番を蹴る。これでOK。
ボールと地面の間を斧で切るように蹴る方法では、多分14番(ボールの中心)を蹴らないと思います。
私が見た経験者の蹴り方(逆回転が強いもの)も14番を蹴らない蹴り方のような感じでした。
私は14番を蹴りに行くので、ボールにあまり回転がかかりません。
スポンサーリンク
ボールと足を比べたときに、ボールの14番より足首の方が低くなっていませんか。
私の場合は、地面に足をつけた状態から足を振るだけで14番に当たります。
14番の下の部分を蹴ると無回転で浮き、足をそのまま振ると縦回転(ほぼ無回転)の低いボールになります。
ボールに触れた後の足の振り方を大きくするとボールがかなり浮きます。
足の振りで高さを調節し、14番のどこを蹴るかで、無回転、縦回転、逆回転の調整をします。
結構便利です。
なぜ便利かというと、足を地面につけた状態から蹴るため、ドリブルからのシュートやノーモーションでシュートを打ちやすいから。
スポンサーリンク
経験者のシュートって撃つ前に動作で分かりますよね。 あ、足を後ろに引いたからシュートだって感じで。
私の蹴り方ではゆっくり歩きながらでもシュートが撃てます。
撃つ直前まで足をゆっくり動かすこともできます。
足を一歩出してみてください。その幅があれば十分シュートを撃てます。
インステップでもインサイドでもアウトサイドでも(インフロントやアウトフロントは使わないので除いてあります)
あなたは、ボールを蹴るときに何か工夫をしていますか。
オススメの蹴り方ってありますか。
この記事は2010-05-25 00:24:17にサッカーボールと釣り針で公開されたものをここに移動したものです。
保管日(移動日)は2019-08-01
サッカーボールと釣り針(元記事)での公開日 2010-05-25 00:24:17
カテゴリ サッカー
保管庫での公開日 2019-08-01
コメント
なし
2拍手
気楽にサッカーを始めよう。
身近なものでサッカーを。
Author:tomu
サッカーを一緒に楽しみましょう。
サッカーをこれから始めたい人や始めたばかりの人を対象にしたブログ。
サッカーを始めるのって、結構難しい。特に帰宅部だった人とかね。一緒に帰宅部とサッカー部の間にある壁を乗り越えましょう。
他の部活をしていた人も歓迎。
小さいころサッカーをしたことの無い方や、これから始める人向けに書いています。私と一緒に上達しませんか。新聞紙で作ったボールでサッカーを始めよう。
最新記事
最新コメント
参加中
にほんブログ村
スポンサーリンク
月別アーカイブ
スポンサーリンク
Copyright © 2019 サッカーボールと釣り針の保管庫 All Rights Reserved.