サッカーボールと釣り針の保管庫



インステップキックはどこで蹴る?


インステップキックはどこで蹴る? どこで蹴るかイメージして続きを読んでみてください。

自分が最初にイメージした場所と同じでしたか? 私の場合、最初にイメージした場所とは違っていました。 自分がどこでインステップキックをしているかは、裸足でボールを蹴るとよく分かります。

裸足で蹴ると、ボールが当たる部分が少し赤くなります。 赤くなった部分が自分がボールを蹴る場所。

スポンサーリンク

足の甲で蹴ると書いてあることが多いですが、「足の甲」じゃ、どこだろうか?と思う人が多いと思う。 私が最初にイメージしたのは下の絵の(ウ)の場所。

裸足でボールを蹴ってみると、最初イメージした場所(ウ)よりももっと親指側の部分(イ)で蹴っていることがわかる。 スパイクや靴を履くと(ウ)でもよさそうだ。 履物を脱ぎ、裸足で蹴ると実際は(イ)の部分で蹴っている。 私は(イ)の部分で蹴るように練習をしました。 この部分で蹴るように練習するのは結構簡単。 テニスボールと、ちょっとした長さのヒモがあればOK。

テニス部に怒られるかもしれないけど、テニスボール(黄色?緑色?)をヒモで固定する。 ボールの結び方は、スイカを縛る方法を使えば大丈夫です。 ボールを地面に置き、地面からオヘソの高さぐらいになる程度の長さでヒモを切るといいでしょう。

オヘソの高さよりも、少し長めにするといいですよ。 ボールがついていない方を持ち、ボールを足で蹴ると、ボールを捉える練習が出来ます。 このときに、裸足でやると面白い。

蹴るときは、あまり強く蹴らないでね。 意外と痛いかもしれないから。 私の場合はインサイド、アウトサイド、インステップキックをガンガン蹴っていきます。 ボールが飛んでいかないように、手で持つ方に輪っかをつくり、その輪の中に手を通すとより練習しやすいかもしれません。

スポンサーリンク

ボールの結び方。

ボールの周りの長さ(円周)の3分の1ぐらいの長さの輪(結び目を作る)を二つ作ります。 黒い豆のような部分が結び目。

ボールにグルッと回るようにヒモをあてます。 そして、一つ目(一番端にある輪)の輪に、輪が無い方のヒモを通します。 結び目のない方のヒモを、一つ目の輪に通すし、キュッと締めて次の段階に。

二つ目の輪(青い丸がついている輪)に、結び目の無い方のヒモ(茶色のヒモ)を通します。

これで、ある程度ボールが安定しませんか? 最初のころは、何となく輪の長さが大きすぎたり小さすぎて安定しないかもしれません。 何回かやればなれますので、ヒモを結ぶ練習だと思って挑戦するのもいいですよ。

スポンサーリンク

ここまでくれば、もう完成したようなもの。 二つ目の輪に通したヒモ(茶色)をグッと引っ張り、茶色のヒモが来た緑色の部分(一つ目の輪と茶色のヒモが最初に出会った場所)に戻ります。

他のヒモの下を通し、自分の結びやすい方法でヒモを固定すれば完成です。 心配なら、竹かごを編むような感じで、他のヒモの下や上をぐるりと一周してもいいでしょう。 一周した後に、ヒモが外れないように結べば完成。

これで、キックの練習道具が完成です。 ヒモの結び方は私の絵では分かりにくいと思いますので、「スイカ」「結び方」や「ボール」「結び方」で検索すれば、詳しく説明したサイトが見つかると思います。写真を使って説明しているサイトもありますので、検索してみるといいでしょう。

必要なものは、テニスボールとヒモ。 テニスボールを手に入れるのが難しいかな? テニスボールが無い場合は、要らなくなったものを譲ってもらうか、自分で購入するといいと思います。 ヒモは裁縫用に使う、少し太めのヒモだったり、タコ糸を使えば問題ありません。

ヒモの結び方が甘い(最初の3分の1の輪の長さが適切で無い等)とあまり勢いよく蹴ると、飛んでいってしまうので、蹴るときは注意してください。 私はカーテンの前で蹴ることが多いです。 テニスボールぐらいなら、窓に当たる前にカーテンが止めてくれますよ。 カーテンがあるからといって安心はしないでください。 窓が割れたら大変ですからね。

「サッカーおでん、インステップキックはどこで蹴るか」がおすすめ。

スポンサーリンク

この記事は2011-04-25 17:00:00サッカーボールと釣り針で公開されたものをここに移動したものです。
保管日(移動日)は2019-08-01


●「最新版・サッカー目次」●試合等の記事は新しいサッカー・スポーツ目次「サッカーおでんのブログ」で。 専門的な内容はサッカー専門サイト「サッカーおでん」で扱っています。
にほんブログ村

サッカーボールと釣り針(元記事)での公開日 2011-04-25 17:00:00
カテゴリ サッカー
保管庫での公開日 2019-08-01

コメント

なし


気楽にサッカーを始めよう。


身近なものでサッカーを。

Author:tomu
サッカーを一緒に楽しみましょう。
サッカーをこれから始めたい人や始めたばかりの人を対象にしたブログ。
サッカーを始めるのって、結構難しい。特に帰宅部だった人とかね。一緒に帰宅部とサッカー部の間にある壁を乗り越えましょう。
他の部活をしていた人も歓迎。

小さいころサッカーをしたことの無い方や、これから始める人向けに書いています。私と一緒に上達しませんか。新聞紙で作ったボールでサッカーを始めよう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク


サッカーボールと釣り針の保管庫


Copyright © 2019 サッカーボールと釣り針の保管庫 All Rights Reserved.